2025年03月21日

アルバイトでも・・・祝い金 いくら貰えた?

年末からアルバイトを始めてます。

50代で10年以上働いてません。

そうなると・・・

面接を受けても不合格が多い・・・

仕事内容などを見直して・・・

ここなら・・・っていう会社でやっと採用されました。
seesaa_profile_icon
10年以上働いてなくても ここなら採用してくれる?

ネットでの求人サイトから応募して・・・働き方は週2回ほど。

祝日などを勤務したからかな?(年末年始その後も・・・)

短い時間でも~~~~祝い金が出たので驚きです。

祝い金として1万円。

1万円って凄いな~って。

IMG_1892.jpeg






途中で挫折して研修1日で辞めた会社もあるけれど・・・

1日分のお給料が出ました。

まさか1日で辞めたから・・・

個人委託の仕事なので・・・・

お給料なんて発生しないと思ってたので、これにも驚きでした。

50代後半 やっと採用されたけど、研修で挫折しました。。。続き

インバウンド関係のお仕事って・・・・

結構求人があると思います。

50代でも・・・

10年以上働いてなくても・・・

大丈夫。

しかも現在は、若い男性もアルバイトで働いている人も結構います。

これは働いてみてわかった事ですが・・・

20代後半から30代くらいの男性が複数人アルバイトで働いてます。

たぶん・・・

どこかの正社員を辞めてとりあえず・・・

でしょうが・・・・

そういう形でも結構働いている人が多いです。

物価高なので働ける場所があるって、本当にありがたいな~って思っております。







クリーマ、ヤフオクでも少量ですが売れました。

今回もクリーマポイントプレゼントしているみたいです。

なくなったのかな?って思っていたので、ちょっと安心しました。

3220円 - 手数料 322円 = 2898円

3月の合計2898円


株は単元未満株を売ったり買ったりで・・・・

少額で1か月1万円くらいの利益が出ておりますが・・・・含み損になっている銘柄もあるのでカウントせずにします。


posted by aruku at 16:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

働ける事のありがたさ

50代で10年ぶりに働きに行くようになりました。

働くまでに。。。色々ありましたが。。。


50代で10年ぶりの面接。やっと採用されたけれど。。。


今までは、実家の掃除と自分の家の事だけを10年間やってました。

物足りない人生とか。。。そんな風に思った事もなく、居心地が良かったから10年間もそういう生活をしてきたのですが。。

夫が早期退職したのと物価高。。。

少し働かねば。。。

そんな思いで仕事を見つけました。






まだ働いて2ヶ月過ぎたばかりですが、働けるってありがたいなーって思いました。

雨の日など以前は、家にいる事をなんとも思わずに過ごしていましたが。。。

今では、雨でする事がないんだったら働きに行きたいなーって。

仕事が休みでも。。。。そんな風に思う事もあります。

これも働く時間が3時間という短い時間だから。。。そう思えるのでしょうね。

これが7時間労働なら。。。休みは休みっていう考え方で、働きに余分に出るなんて。。。ってなるのだと思う。

短い時間で働きに出る事ができた事にも感謝しております。

短いとね。。。疲れてきたかな?ってい思う頃に終了です。

働きたいけど。。。。無理って思う方も3時間程度の仕事からチャレンジして下さいね。






今までクリーマポイントで月末に売れてたのが。。。。。

ポイントプレゼントをやめたのかな?

ポイントで買われなくなった。

ショックです。

ポイント以外でも買ってくれるのですが、売れる件数が減ってます。。。


280円 − 手数料 28円 =  252円



2月合計 18660円

posted by aruku at 19:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

リテールパートナーズの権利落ちで売りました。

以前にも書いているのですが。。。

リテールパートナーズの株を売りました。

2月の優待は貰わず配当のみ貰ってプラスで売りました。

優待貰わず?って

単元未満株なので、優待は貰えず。

45株、権利最終近く数日に分けてで買って、保有。






株価が下がっていたので、もしやもしや今回も権利確定後に上昇する?

そんな感じで保有しましたら、結果当りまして配当貰ってちょっとプラスでうりました。

これだけ日経平均暴落しても。。。権利落ち2日後でも株価プラスです。

凄い事です。

2月優待の銘柄。。。

ユナイテッドスーパーも時間的には大きく下げる場面もありましたが権利月最終日で買っていればトントンだったのかも。







NISAで買ったので税金なし。

1560円

残り10株のみ保有しております。

本社が山口県だったかな。。。。なので、とりあえず少し残しました。

35株でも。。。。

1560円もらえたらありがたい。

2月合計 18408円
posted by aruku at 19:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 小遣いブログ お小遣い稼ぎで節約へ
にほんブログ村