2023年10月21日

50代で長年勤めた会社を辞める人って、どのくらい…いるのだろうか?

夫55歳ですが、長年勤めた会社を退職しました。

あと5年で定年なのですが・・・

本人も定年まで働く感じでいたのですが。。。

後5年っていう所で躓いた。。。

40代でも躓いて、うつ状態になり、その時は休職という形をとって復活出来たのですが・・・

今回は・・・もうそれも考えられないくらい・・・イライラと疲れが出てきたのでしょうね。

少し前に高熱が続いたのもあって・・・・体的にも余計にダメダメな状態だったのかな。。。

夜、睡眠薬を飲んで寝たいという事まで言い出したので・・・・

体が壊れてしまう前に・・・

50代で壊したら復活出来ないですよね・・・

40代ならまだ復活出来ても。。。

退職しました。

不安はいっぱいありますが・・・・

退職して良かったって思うようにしております。

話が全然違いますが・・・

スターのスマップだって、解散してジャニーズを退所した最初の3人は可哀そうだな・・・って当初思いましたが(テレビにも出られないような感じで・・・)

現在になれば、先に退所していて良かったな~そんな風に好転している気がする。

マイナスになる事でも・・・・先に行ってみれば、あの時マイナスで良かったって思える未来が必ず来るって信じております。







しかもね・・・・みんながみんな長生きで定年後も生き続けるとは限らない。

人それぞれ生きれる時間は違います。

私の父親は56歳で亡くなってます。

52歳かな・・・

長年勤めた会社を辞めて・・・

子供が成人しているのもあって辞めたのですが・・・

その後、転々と職も変わりましたが、最初の失業保険を貰う期間だけ自由に過ごせる時間もあったので、亡くなる数年前に少しゆとりの時間が取れてよかったかな?って今では思っております。

そんな事から・・・・50代で長年働いてきた会社を辞める人ってどのくらい・・・いるのかな?それもちょっと気になりました。








生活状況が変わるので、無職だと・・

どのくらい月に必要になるのか?それも今後書いていきたいと思います。


本日もありがたい事にヤフオクで売れました。

430円 − 43円 = 387円

10月の売り上げ 9297円
posted by aruku at 16:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月17日

ウエルシアホールディングス、モノタロウの株を売りました。

昨日、ウエルシアホールディングス、モノタロウの株を買って売りました。

モノタロウは、昨日買って売ってしまったので・・・少しのプラス。

本日まで持っていれば~~~~+5000円くらいになったのに・・・少額の1500円。

ウエルシアホールディングスは、昨日買って・・・さらに下がって・・・

本日売れるのかどうか??心配しました、とりあえず500円で売りました。。。

ウエルシアは。。。。なんだか重くて・・・まだ下がる方が凄いような動きがあって・・・

なんだか、まだ下げそうだったので売りました。

2000円 − 406円 = 1594円

気になるのは、アイスタイル、オイシックス、大光。

なんとなく気になるのですよね。。。。。






ヤフオク、クリーマでも売れました。

ありがたい事に、毎日売れています。



5750円 − 575円 = 5175円


10月の売り上げ 8910円
posted by aruku at 20:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月08日

ヤフオク、メルカリ、クリーマ、ミンネ 商品が届かないって事が増えている?

宅急便だと、荷物が届かないって事がないと思いますが、普通郵便(定形外郵便も含めて)だと届かないって心配になる事がある。

発送をしている人なら・・・・

普通郵便の到着が遅くなている事を知っているのですが・・・

郵便を発送した事がない人にとっては。。。。たぶん今でも翌日もしくは2~3日中には届くと思っている人が多いと思う。









普通郵便(定形外郵便も含めて)すべての普通郵便は、翌日では届かない。

現状、市内でも最短で2日かかるようになってます。

近県を除く、少し離れた地域の県に荷物を定形外郵便で送ると~~~最短で3日かかる。

しかもね水曜以降に出すと・・・・さらに時間がかかり翌週しか届かないようになっている。

水曜に発送してくれたら、金曜には届くだろう・・・そんな風に思われているのかもしれませんが・・・

近県なら届くけれど、それ以外の地域の県には届かないのですよね。

物凄い遅い・・・・届かないって心配されるかもしれませんが・・・それが現状なのです。

しかもね・・・

少し離れた県だと、金曜発送でも火曜日にしか到着しない・・・それだと届かないって心配になりますよね。

それぐらい~~~~今や普通郵便の到着が遅いのです。

なのでヤフオクやクリーマで買ってくれた人もね・・・「届かない」って連絡を貰う事があります。

だいたい届くだろうって思う日数をお伝えするのですが・・・さらにそこから1日遅れる事もあるのですよね。

そうなると・・・「届かない」ってご連絡を貰う事が多くなってます。

もしかして、こんな事から・・・・商品が「届かない」って思われている事が増えているのかな?ちょっと気になったのでブログに書きました。









レターパック、ゆうパケットやネコポスなども・・・
なんだか遅い場合もあるみたいですが・・・

こちらは追跡が出来るので少し安心できるのかもしれませんが、追跡があるだけで紛失した時の保証ないので、ほぼ普通郵便と変わらない感じなるかと思います。

日本郵便とヤマトホールディングスが持続可能な物流サービスを協業する事になっているので、10月以降から・・・しばらく荷物が届かないって事が増えるのかもしれません・・・。

ヤマト運輸が荷物を預かり、日本郵便の引受地域区分局に差し出し、日本郵便の配送網で配達するみたいで・・・
2024年度末くらいまでに、すべての地域で新サービスに変更されるみたいです。

なのでね・・・・慣れるまでは・・・荷物が届かないって事が増えるのかもしれませんね・・・。
seesaa_profile_icon






連休中なので・・・現在あんまり売れていない・・・。

たぶんお祭りや旅行など・・・

イベント盛りだくさんでネットを見て買い物しよう~って人が少ないのかも。

しかもね・・・14日からアマゾンプライムデーのセールがあるので・・・しばらくヤフオクなどを見に来る人も減るのかな??

それも気になる。

80円 − 8円 = 72円

10月の売り上げ 1566円




posted by aruku at 16:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 小遣いブログ お小遣い稼ぎで節約へ
にほんブログ村