発送をしている人なら・・・・
普通郵便の到着が遅くなている事を知っているのですが・・・
郵便を発送した事がない人にとっては。。。。たぶん今でも翌日もしくは2~3日中には届くと思っている人が多いと思う。
普通郵便(定形外郵便も含めて)すべての普通郵便は、翌日では届かない。
現状、市内でも最短で2日かかるようになってます。
近県を除く、少し離れた地域の県に荷物を定形外郵便で送ると~~~最短で3日かかる。
しかもね水曜以降に出すと・・・・さらに時間がかかり翌週しか届かないようになっている。
水曜に発送してくれたら、金曜には届くだろう・・・そんな風に思われているのかもしれませんが・・・
近県なら届くけれど、それ以外の地域の県には届かないのですよね。
物凄い遅い・・・・届かないって心配されるかもしれませんが・・・それが現状なのです。
しかもね・・・
少し離れた県だと、金曜発送でも火曜日にしか到着しない・・・それだと届かないって心配になりますよね。
それぐらい~~~~今や普通郵便の到着が遅いのです。
なのでヤフオクやクリーマで買ってくれた人もね・・・「届かない」って連絡を貰う事があります。
だいたい届くだろうって思う日数をお伝えするのですが・・・さらにそこから1日遅れる事もあるのですよね。
そうなると・・・「届かない」ってご連絡を貰う事が多くなってます。
もしかして、こんな事から・・・・商品が「届かない」って思われている事が増えているのかな?ちょっと気になったのでブログに書きました。
レターパック、ゆうパケットやネコポスなども・・・
なんだか遅い場合もあるみたいですが・・・
こちらは追跡が出来るので少し安心できるのかもしれませんが、追跡があるだけで紛失した時の保証ないので、ほぼ普通郵便と変わらない感じなるかと思います。
日本郵便とヤマトホールディングスが持続可能な物流サービスを協業する事になっているので、10月以降から・・・しばらく荷物が届かないって事が増えるのかもしれません・・・。
ヤマト運輸が荷物を預かり、日本郵便の引受地域区分局に差し出し、日本郵便の配送網で配達するみたいで・・・
2024年度末くらいまでに、すべての地域で新サービスに変更されるみたいです。
なのでね・・・・慣れるまでは・・・荷物が届かないって事が増えるのかもしれませんね・・・。

連休中なので・・・現在あんまり売れていない・・・。
たぶんお祭りや旅行など・・・
イベント盛りだくさんでネットを見て買い物しよう~って人が少ないのかも。
しかもね・・・14日からアマゾンプライムデーのセールがあるので・・・しばらくヤフオクなどを見に来る人も減るのかな??
それも気になる。
80円 − 8円 = 72円
10月の売り上げ 1566円