2023年11月28日

夫、50代で長年勤めた会社を辞めました。いい事もあった。

夫、9月の中頃に会社を辞めると言い出して・・・

10月の中頃に本当に辞めてしまいました。

30代で転職して長年働いていた会社です。

50代で長年勤めた会社を辞める人って、どのくらい…いるのだろうか?続き ①

年金、保険、住民税など・・・お金の不安にまつわる事も書きましたが、いい事もあった。

悪い事ばかりじゃないのですよね。

夫は、物凄いむくみ脚。

足の踵などパンパンになるくらいのむくみ脚。

当然、むくみが凄いって事は疲れる。

仕事から帰ってくると・・・・スマートウォッチのボディーエネルギーが一桁の日が多かった。

デスクワークだったので、ずっと座り仕事。

家で運動しても・・・改善する事があんまりなく・・・

休みの日も天候によっては・・・むくみがあるから余計かな?朝からダルイ日もありました。

ですが仕事に行かなくなって1か月が経ってきた現在の夫の足は、むくみがなくなりスッキリした足になってます。

体の疲れもなくなったか?って聞くと「そういえば~~~ないような」本人はあんまり気が付いてないみたいですが・・・

あれだけ浮腫んでいた足が、こんなにスッキリするなんて~~~私一人が驚いてます。

今も図書館に朝から夕方まで行って、パソコンを使って勉強をしてます。

なのでデスクワークがなくなった訳でもなく。

いつもよりデスクワークの時間帯は2時間くらい少なくなっていると思いますが、家でもしているので座っている時間は変わりないと思う。

そうなると~~~~ストレスで浮腫んでいたの??そう思うとそれも怖いくらいです。

とりあえず見た目、スッキリして健康的な足の裏になっているので、仕事を辞めて良かったのかもって思っております。

とりあえず元気になって、疲れにくい体に戻ってくれるといいな~って。

健康なければ、何も出来ないですよね・・・・。

そう思って会社を辞めた事をプラス思考で考えたいと思います。


seesaa_profile_icon





アマゾン祭り終わったのかな??

クリーマ、ヤフオクで少し売れました。

ありがたいです。

650円 − 手数料65円 =  585円

11月の売り上げ 24987円

株はMBO、TOBの銘柄がなんとなく増えてきたので、そういった事が起こりそうな株が欲しいな~って思っております。

だんだんと上場していても基準を満たさないと・・・難しい局面も企業側にとってあると思うし・・・

そんなややこしい事いうのなら、もう上場廃止(MBO、TOB)した方がいいっていう企業もありますよね・・・。

posted by aruku at 09:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月24日

稼げないブログですが。。。今年もアドセンスの収入が振り込まれました。

去年アドセンスの収入が振り込まれたのが12月

稼げないブログですが。。。アドセンスの収入が振り込まれました。

なんとか・・・・1年に1度振り込んでもらえる形でキープしております。

しかも・・・

1年で最低の振り込み限度にやっと到達出来るくらいしかない・・・。

アドセンス申請 36回目で合格しました。粘ればいつかは合格できる??

このブログは・・・・ほぼ収益がない。

アドセンスに36回目で合格しているので・・・ほぼダメダメなブログです。

別のブログがなんとか稼いでくれている状態で・・・なんとか収入が出る程度。

それも・・・5年くらいブログを続けているのかな???

5年続けていても・・・・進歩がないのですよね。

1年に1回収入が発生するだけでもありがたいのかも。。。

これが・・・・書かなくなるとたぶん年に1回貰うのも無理になるのだろうな・・・。

8336円

そしてクリーマでも少額ですが売れました。

200円 − 手数料20円 = 180円

ヤフオクはね・・・なんだかここ数日何も売れない感じになってます。

たしか・・・なんとか祭りやっているはずなのですが・・・ダメダメです。

アマゾンがブラックフライデーしているから・・・あんまり見に来ないよね??

そうなるとクリーマも今週はポイントプレゼントしていてもダメって事かも・・・


11月の売り上げ 24402円


seesaa_profile_icon





アドセンスの収入は全部使える訳じゃないのですよね・・・・

ドメインの支払いがあるので、2000円かな??経費として必要になるのです。。。

書くのが好きなので、続いているだけなのかもしれませんが・・・

何かに役立つようになるといいな~~~~。

株も欲しい株はあるのですが・・・・これだけ日経平均が高いと買えない。

日経平均が下がってきたら・・・そう考えると自分の買いたい価格で指値は入っているけれど到達しない感じです。

車関係持ってないけれど・・・・もう一回復活するのかな?

どうも円高にならないような・・・気がして。。。

円高になって欲しいけれど。。。。無理なのかな・・・・。
posted by aruku at 17:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

50代で長年勤めた会社を辞める人って、どのくらい…いるのだろうか?続き ①

少し前に・・・・

夫55歳ですが、長年勤めた会社を退職しました。

って事を書いております。

50代で長年勤めた会社を辞める人って、どのくらい…いるのだろうか?続き

もうすぐ有休消化が終了します。

先日、夫婦二人、国民年金と国民保険に加入したら・・・っていう事を書いたのですが、それより早くに市民税、県民税のお知らせが届きました。

まだ有休消化中ですが・・・

そういった物は早くに通知が行くのかな??

今年の残りの住民税を支払ってくださいと・・・市役所からの郵便物。


年金や保険の事は、いくらになるのだろう?って早くから気にしてたのですが・・・

住民税の事を忘れておりました。

凄い額です。(私達にしたら・・・)

年収500万ちょっとになるのかな??

ボーナスは発生しないのですが、ボーナスの時に住民税が結構引かれるような形になっていたみたいで・・・

12月分とボーナスの時に支払う形になっていた住民税・・・合計10万ちょっとです。

そんなに必要になるとは・・・思っておらずビックリです。






これでビックリしたらダメなのですよね・・・・

今年の収入分の住民税を、来年度払わないといけないので、均等割すると・・・4万くらい必要になってくるのだろうか??

勝手な計算なので・・・ハッキリわかりましたら又書きます。

辞めるとなるとね・・・・いろいろと払っていくお金が必要っていう事がざっくりですが、わかってきました。

大企業などの早期退職希望などで辞めるのならば・・・・

退職金も多いだろうし問題ないと思うのですが・・・

中途採用で勤続年数19年になると・・・・

退職金もわずかです。

辞めてすぐに働くのであれば問題ないですが、そうじゃない場合は貯金を崩す事になるのである程度必要だな~って思いました。






ヤフオク、クリーマで売れました。

ありがたい事に、今月もクリーマポイントプレゼントしているのでそれで買って貰いました。

1600円 − 手数料 160円 = 1440円

楽天グループの株を売りました。

1000円 − 税金203円 =  797円


11月の売り上げ 15886円

ちょこっとでも売れるとありがたいです。






posted by aruku at 16:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 小遣いブログ お小遣い稼ぎで節約へ
にほんブログ村