2024年02月23日

自分から変化するのは良くても・・・変化しなければいけない事って苦痛??

自分から「これしたい。あれしたい。」で変化していくのは、楽しい事だけれど・・・

向こうから強制的に来る変化については・・・苦痛に感じるのは私だけ??

別に来た事に対しての変化でも「あ~~~そうなんだ」それだけで心が終了する人って素晴らしいと思う。

私の場合は・・・・

来る変化が苦手で・・・

受け入れるまでに時間がかかるし・・・

ブツブツと心の中で何度も・・・その事について思ってしまう。

どんだけ考えても、仕方のない事でも・・・何故か受け入れるまでに時間がかかる。

心のエネルギーを無駄遣いしてます。






自分でも・・・

なんで私ってこうなんだろうって・・・

振り子が揺れるのと同じように・・・・・

アッチにコッチに心がざわざわと・・・いらない考えを押し付けてくる。

これだけ自分の事を眺められても・・・ついつい同じ繰り返しなのですよね。

成長しなければ、先に進めないし、また同じような事で時間を費やして・・・勿体ないまでわかるのに・・・

きっと心が成長するまで、同じような事がグルグルと起きるのかなって。

心が成長したら・・・

そんな事を思わなくなって、来ても「あ~そうなんだ」って思えるようになり・・・

心の変化で、自分が楽に生きられるように少しなるんだろうな~って。

思考では、こんなに風に考えられるのに、無意識な感情の部分が受け入れてくれないのですよね。

どちらも自分なのに・・・おかしな事ですよね。

コツコツとどんな変化にでも「あ~そうなんだ」って言えるように未来の私はなっている。

肯定文章で締めくくりたいと思います。






こんな時間の勿体ない事をしている間でも・・・・ありがたい事にヤフオク、クリーマで売れました。

クリーマはポイントプレゼントしているので、売れてます。

クリーマの会員になるとお得な事があります。

私も200ポイント貰ったので、又発送用に3cm以内の箱をポイントで買いました~。


990円 − 手数料 99円 = 891円

2月の売上合計   4523円
posted by aruku at 15:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月19日

業績悪いけれど・・・スカラの配当

業績が悪すぎて・・・今回の連結業績予想が未定になりました。。。

どれだけになるのか・・・・

数字で表すことが難しいみたいで・・・

以前に減配しない企業としてYouTubeで聞いたのかな??

数年間保有してます。

だんだんと・・・・雲行きが怪しくなってきたので、手放したいな~って思ってますが・・・

適時開示にあった。。。。

「2024 年 6 ⽉期の配当については、従来の予想を維持する⽅針です。」

この言葉もあり・・・・

悩む。

物凄く下げると・・・・
買いたい人がいるみたいで・・・

下がった半分を戻してきている状態です。


株価760円から680円まで下げて・・・現在717円になってます。


たぶん・・・私が買った価格まで上昇する事は・・・

空売りが増えて、空売りでの踏み上げしか考えられないな・・・。

そんな事になるような会社なのか?どうなのか?

とりあえずNISA枠で持っているので

配当1875円です。

2月の売上合計   3632円






1件ネットから求人の募集に対して応募しました。

ネットから応募したら・・・どんな感じなのか??

企業側としては、スマートな形ですよね。

電話だと・・・・とりあえず話を聞いて面接するかどうか・・・

時間が勿体ない。

ネットだと必要事項を入力するので、それを見るか・・・

それともAIなどの判断(フィルター)が入っていて、ダメかどうか・・・判断するようになっているのかな??

数日して、メールで返信がありました。

「ご応募ありがとうございます。選考の結果

社内で慎重に検討した結果、面接、採用を見送らせていただくことになりました。」

こんな形で不合格が来ます。

なのでね・・・・あ~~~だこ~~~~だ悩まなくてもいい。

悩んでいるだけ時間が勿体ない。

電話出来ないって人も・・・・メールならネットなら・・・行動できるって言う人もいますよね。

働きたいけれど・・・・行動がなかなかできないって人に、ぜひチャレンジして欲しい感じです。

面接に行けない事もあります。

電話でも年齢でダメで、面接までたどり着かないのを合わせると・・・・

何件聞いたのかな??

たぶん5~6件問い合わせしてます。

私の場合、聞くのは平気なのですが・・・・その後が付いてこない。

また何処かでチャレンジします。


posted by aruku at 17:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月18日

外食って・・・どのくらいの人が1週間にどれだけ使うのだろうか?

コロナも収束した今・・・・

飲食店の外で並んで待っている人もいるけれど・・・

どのくらいの人が1週間にどれだけ外食するのか?気になる。

どうしてそんな疑問を持ったのかと言うと・・・

飲食店の求人で田舎だけれど、自給1100円を見て・・

1100円って凄くない??

これだけ自給を出さないと人が来ないのかな??

どんな感じなんだろうか?気になったら、その周りの事をグルグル考え始めたのですよね。


50代から働く パート アルバイト 土日夜間でも どこでも働ける訳じゃない。

2度面接を受けて不合格。

なのでね・・・・今度は違う職種で応募したらどうなんだろうって??

でも飲食店だと湯気が出たりすると・・・・

眼鏡の私は、眼鏡が曇って仕事出来ないのでは・・・

そんな心配もあり、仕事内容を聞いておりません。

我が家・・・コロナになってから外食って3~4回しかしてないのですよね。

なので年に1回って感じでしょうか・・・・

夫も仕事を辞めたので、外食は縁のない事だな~って思っております。

ですが、働く方にとっては、どうなんだろうって。。。

これも経験者じゃないとダメって言われるんだろうな・・・。

スーパーの品出しで時間が短いけれど、働きにでるにはいい時間帯だったので、電話して聞いてみたら・・・

すでに募集が終了してました。

働きやすい時間帯は、すぐに決まってしまう感じです。


seesaa_profile_icon






ありがたい事にヤフオク、クリーマで売れました。

株は・・・・日経平均は高値ですが、持ち株は売れるような物が現在ない状態。

塩漬けが少し戻った程度です。

欲しい株もありますが、値幅が広すぎて・・・怖くてなかなか手がでない。

どの銘柄もですが・・・急落急騰が凄すぎる。

440円 − 手数料 44円 = 396円

2月の売上合計 17357円 
posted by aruku at 14:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 小遣いブログ お小遣い稼ぎで節約へ
にほんブログ村