2025年03月21日

アルバイトでも・・・祝い金 いくら貰えた?

年末からアルバイトを始めてます。

50代で10年以上働いてません。

そうなると・・・

面接を受けても不合格が多い・・・

仕事内容などを見直して・・・

ここなら・・・っていう会社でやっと採用されました。
seesaa_profile_icon
10年以上働いてなくても ここなら採用してくれる?

ネットでの求人サイトから応募して・・・働き方は週2回ほど。

祝日などを勤務したからかな?(年末年始その後も・・・)

短い時間でも~~~~祝い金が出たので驚きです。

祝い金として1万円。

1万円って凄いな~って。

IMG_1892.jpeg






途中で挫折して研修1日で辞めた会社もあるけれど・・・

1日分のお給料が出ました。

まさか1日で辞めたから・・・

個人委託の仕事なので・・・・

お給料なんて発生しないと思ってたので、これにも驚きでした。

50代後半 やっと採用されたけど、研修で挫折しました。。。続き

インバウンド関係のお仕事って・・・・

結構求人があると思います。

50代でも・・・

10年以上働いてなくても・・・

大丈夫。

しかも現在は、若い男性もアルバイトで働いている人も結構います。

これは働いてみてわかった事ですが・・・

20代後半から30代くらいの男性が複数人アルバイトで働いてます。

たぶん・・・

どこかの正社員を辞めてとりあえず・・・

でしょうが・・・・

そういう形でも結構働いている人が多いです。

物価高なので働ける場所があるって、本当にありがたいな~って思っております。







クリーマ、ヤフオクでも少量ですが売れました。

今回もクリーマポイントプレゼントしているみたいです。

なくなったのかな?って思っていたので、ちょっと安心しました。

3220円 - 手数料 322円 = 2898円

3月の合計2898円


株は単元未満株を売ったり買ったりで・・・・

少額で1か月1万円くらいの利益が出ておりますが・・・・含み損になっている銘柄もあるのでカウントせずにします。


posted by aruku at 16:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 小遣いブログ お小遣い稼ぎで節約へ
にほんブログ村