3月10日にも少し書いたのですが・・・・
ヤフオクってコンビニ払いが多い??手数料って平気なのかな?
ダブルインバースを先週買いました。
先週初めに買っていたので・・・どんどん下がってしまい。。。
さらに追加の追加で・・・合計120株持ってます。
1株から買えるので、30株くらいの単位で追加買いしてます。
でもね・・・あ~~~買うが早かったと後悔。。。
ちょこっとの株でも・・・1週間で−1000円ちょっとです。
ショックです。。。
1570 日経平均レバレッジインデックス連動型の株も1株から買えて・・・
これを2週間前に空売りした知り合いは、1株だけの空売りです。
1株でも~~~~利息?逆日歩?どっちかよくわかりませんが・・・300円も徴収されたそうです。
しかも買った価格より下がってしまい・・・1株でもマイナス。
本日その株は、下げてますので徴収された300円は解消できても・・・きっとプラスにはなっていないな。
しかも逆日歩5円になっている。。。
100株持ってたら1日で500円徴収されるって事ですよね・・・。
そう考えると・・・・空売りって怖くて出来ないのですよね・・・。
なので私の場合は、1357ダブルインバースを買う方で持っているのですが・・・
それでも・・・日経平均が下げ過ぎた後は、少し上昇しますよね・・・・
もたもたしていると・・・売り損ねそうなので一部だけ少額で手放しました。
これも・・・怖くて少額しか買ってないし。。。売る時も少しの利益で手放してます。
ヤフオクで儲ける感じと同じで・・・少額です。
アートネイチャーも本日買って、少しの利益で手放しました。
本当なら3月配当なので、持ち続ける予定で買ったのですが・・・・
まだまだ乱高下するのなら・・・・
売って買ってした方が無難??
配当まで10日以上ありますよね・・・
3月20日くらいまで・・・
日経平均が下がっているような気がして・・・
もしかしたらその後も下げた感じなのかもしれませんが・・・。
信用売りが少なくなって・・・今度は信用買いが多いのかな??
それが少し少なくなるまで・・・・下げるのかな?ってちょっと思うと・・・
少しプラスになったらそれまでは、売ろうって思ってます。
これは私の勝手な考えなので、そうなる訳じゃないですからね。
1000円 − 税金203円 =797円
3月の売上 1844円
2023年03月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください


にほんブログ村