2025年01月22日

10年ぶりに給料を貰いました。

10年ぶりに働きに出るようになって・・・・

10年働いてなくても・・・・やっと面接に合格して働きに行けるようになりました。

10年以上働いてなくても ここなら採用してくれる?

仕事を探し始めて・・・

約1年経過しております。。。

50代から働く パート アルバイト 土日夜間でも どこでも働ける訳じゃない。

まさか・・・自分が50代になってから働くなんて考えてなかったので、自分でも自分の変化にビックリしております。

物価高にならなかったら・・・たぶん働いてないのかも。。。

夫が無職になって、早1年です。 1年間どれくらいお金が必要だったか?出費

そして~~~久々のお給料を貰いました。

嬉しいです。

しかも今は・・・紙の明細じゃないのですよね。

メールで明細が届くシステムで・・・それにも驚いてます。

これから先・・・人事などの管理はそういった専門の企業にお任せっていく形になっていくのか?どうか?

そういう関連の株も気になる。

IMG_1697.jpeg





年末にちょこっとだけのバイトなので、2日で5時間程度。

でもでも給料が貰えるって、子供の時にバイトした感覚と一緒で嬉しいのですよね。

現在も続けて働いております。

日数は少なくても、働けるって事が少し嬉しく思っております。

seesaa_profile_icon





またまたクリーマのポイントを利用して買ってもらいました。

嬉しい限り。

200円 - 手数料 20円 = 180円

1月合計 3141円
posted by aruku at 16:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月21日

ブログで稼げなくても、ポイ活で毎月貯まる ありがたい

このブログもですが。。。

複数ブログしております。

アドセンス申請もなんとか合格して。。。。かれこれ。。。5年以上になるのかな?

ブログを始めた時の方が、まだ1年に1度現金化する事が出来てたのですが。。

今は。。。2年もかかって、現金化。

ほぼ稼げてない状態です。

こんな日記みたいなブログなので仕方がないのですが。。。。

その中でも底辺の場所にいるんじゃないかな。。。たぶん







最近になって、ポイ活を真剣に始めました。

以前からしてたけど、あんまり活用せず1年で1回ポイントを交換するくらいで放置してました。

でも。。。。もしかして真剣に書いたらポイントってどれくらいで交換できるのか?

気になって、一生懸命やってみました。

クリックしたり、何かに登録、もしくは買ってポイントを稼ぐ形じゃない物。

書く事が好きだったので、成り立つのかもしれませんが。。。

サイトは「不満買取センター」

1日10個不満が書けて、内容によって貰うポイントが違う。

500ポイント貯まると交換出来るのですが、Amazonポイントのみ。

IMG_1687.jpeg





交換の種類がないので、いらないっていう人もいるかもしれませんが。。。

ないよりは、ありがたい。

毎月1回 500円分のAmazonポイントに交換しております。

気になる方は、サイトを見てくださいね。

クリーマーポイントプレゼントで購入してもらいました。

470円 − 手数料 47円 = 423円


1月合計 2961円

posted by aruku at 18:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

50代で10年ぶりに面接。やっと採用されたけれど・・・

少し前にも・・・

10年ぶりに採用されて働きに行けるようになった事を書いておりますが・・・

10年以上働いてなくても ここなら採用してくれる?

なんと、年末に2つ面接を受けてます。

今回、不思議と両方に採用が決まり・・・(2023年の年末から、いくつか面接受けたけれど駄目で・・・)

10年働いてなくても、働きに出る事が出来てます。

ガッツリ働くっていう訳ではなく・・・・

人の足りない隙間なので採用が決まったのかもしれません。

タイミーを使うより、1週間の2日くらい働いてくれる人って感じでしょうか・・・

週2回でもとりあえず働きに出る事が出来たので、私的にはよかった。

しかも10年も働いてないので、毎日だと・・・大丈夫かな?っていう心配もしなくていい。

週2日だけれど、誰かが休んだら代わりに出る形になってます。






もう1つ採用が決まった方は、ネットから求人を見てて、これならと応募したのですが・・・

面接に行ってわかった事。

業務委託。

個人事業主としての扱いだった。

面接を進めていくうちに・・・あれ?

個人事業主ってやった事ないけど、大丈夫か??

ちょっと気になりました。

面接を終わってから、もう一度求人サイトを見たら「業務委託」という形になってました。

だって・・・何かあれば個人事業主だから、こちらに負担がかかり、会社で雇われる形ではない。

とりあえず求人欄には・・・傷害・損害保険あり。

これだけは、とりあえず付いてました。

でも面接の話だと・・・

ちょっと違ってたような・・・

なので求人サイトに書いてあったのを写メで残しております。

求人サイトでも・・・・

よく見ると私が応募したような業務委託って結構ある。

美容、配達、動画撮影、講師、集金・・・・本当にいろいろ。

求人の募集で、仕事内容と日数、時給、所在地などを一生懸命見て・・・こういう業務委託っていうのを見落とす可能性がある。

採用が決まっただけで、まだ働いてません。

1月末から研修があり、2月から働くので・・・どんな感じなのか?わかりませんが・・・

とりあえず働く日数が少ないので、こちらも働きます。

いきなり・・・違う業種で2つの仕事が決まって、自分でもびっくりです。

しかもね・・・・どちらも研修後は、1人黙々とする仕事なのでありがたいな~って思っております。

土日出勤じゃないと、雇ってもらえないって思ったのも・・・

そうじゃなく、自分が思っていたイメージと少しかけ離れた仕事(片方は)です。

働きたいと思っている人は、あきらめずに求人サイトなどを眺めていると。。。。

もしかしたらご縁があるかもしれません。







自分の運などもあるのかもしれませんが・・・・

2024年で何も決まらなかったのが、2024年の最後の最後で動き出して、2025年には働き出るまで進みました。

進歩は遅いかも知れないけれど・・・・

これも全部、運と縁。

私みたいに・・・・働いてない期間が長くて、なかなか採用が決まらないって人もいると思うけれど、焦らないでね。

運と縁で、スルスル前に進むときは進む。

自分でもビックリしております。

まさか・・・自分が50代でもう一度働きに出るなんて・・・出来る?って思ってた事が、スルスルと動いて働きに行ってます。







ヤフオクで少量売れました。

170円 - 手数料 17円 = 153円

1月合計 2538円
posted by aruku at 14:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 小遣いブログ お小遣い稼ぎで節約へ
にほんブログ村