2024年12月27日

求人でもこういう場合は、すぐに面接の結果が来ないかも。

10年以上働いてないけれど・・・・

夫55歳で、長年勤めた会社を退職しました。

50代で長年勤めた会社を辞める人って、どのくらい…いるのだろうか?続き ①

夫、50代で長年勤めた会社を辞めました。 辞めた後に来た住民税にビックリ。

夫が失業してから1年が経過。

もう1年も経過するなんて・・・

夫婦2人で無職なので・・・

パートやバイトでもって思って・・・面接にも行きました。

履歴書不要の面接って、どんな感じ? 記入する事など 気になるバイト 

50代から働く パート アルバイト 土日夜間でも どこでも働ける訳じゃない。

面接に行っても・・・・合格出来てないのが現状で・・・

たぶん、私が思うような場所では・・・・

働けないのかも。






今回は、シニアでも働けそうな場所を選んで今年最後の面接に行きました。

2つ面接を受けてます。

ですがサービス業で人でが足りない企業でも・・・

面接してくれる方は

「明日からでも働いて欲しいけれど・・・・」

「本社で採用してもいいか?どうか?伺わないと、こちらで勝手に採用できない」

チェーン店みたいな大手企業は・・・・

たぶんどこも一緒だと思うけれど・・・・

面接してくれた方は、土日も働けるなら雇いたいと思ってくれますが、本社でOKが出ないと雇えないのが現状。

自分の店舗で採用を決められない所が多いみたいな感じです。(いくつか大手のチェーン店の面接を受けてます)

なので・・・・

求人でも大手チェーンの様な企業は、すぐに面接の結果が来ないかも。

しかも不採用になる事も結構ある。

来年こそは・・・・

どこかで働いて無収入から変化があれば。。。

と思っております。






とりあえず・・・

貯金で年金生活までなんとか出来るのかもしれませんが・・・

物価高と年金受給の年齢の引き上げなど・・・

これが両方長引いてあると・・・

ちょっと難しい。

ボチボチですが・・・・ヤフオク、クリーマでも売れました。

2900円 - 手数料290円 =  2610円

12月合計 6510円

株は下手なトレードで・・・・

今年いくつか年初に損切ったけれど・・・

その後に上昇して・・・

プラマイゼロにまで戻ったり・・・

FXで1万損切したりで・・・・

なんだか収益がそんなに出ない形で終了。






来年こそ・・・・この下手なやり方を見直して、プラスが多くなるように頑張りたい。

これも・・・日経平均が上昇してくれないと難しいですよね。

今年最後ギリギリで・・・まさか4万円回復ってビックリ。

これも日銀の植田総裁が利上げしないと発言したから4万円になったのかな??ってちょっと思う事もある。

来年・・・・

円安が上昇するようなら物価もさらに高くなるだろうし・・・


そうなると、やっぱりちょこっとどこかで働かないと気持ちが落ち着かないな・・・。

最後は自分の独り言でごめんなさい。



夫が無職になって半年が経ちました。無職でも年金など払うお金は必要。


50代 再就職まともにできる?? リクルート


夫、50代で長年勤めた会社を辞めました。 国民年金って・・・

失業保険、待っても届かない場合は連絡しましょう。

posted by aruku at 16:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

親にプレゼントってする?しない?

誕生日など親にプレゼントする人しない人・・・色々だと思うけれど。

値上げラッシュで、プレゼントしたくてもプレゼントするだけの余裕がないって場合もある。

我が家、夫婦して無職なので・・・対したプレゼントも今年は出来ない。

どうするか?

悩んで・・・・割引になった770円の帽子をプレゼント。

50代になって・・・1000円以下のプレゼントって・・・

思うかも知れませんが・・・

何もしないより・・・気持ちだけでもって感じです。

たまたま好きそうな帽子が年末セールで割引になっていたので買えたのですが・・・

プレゼント商品など・・・

季節に応じて・・・色々と割引などのセールもあると思う。

その時に、ちょこっと買い込んでプレゼントの日まで保管してあげてもいいのかも。

セールで買うと、半額とかで・・・手に入ったりする。

そして相手は、そんな事知らないから喜んでくれる事も。

まったくお金に余裕がない人でも・・・

父親。。男性へのプレゼントは何がいいのか?わからないけれど・・・好物の食べ物をちょこっと作ってでもいいような気がする。

母親。。女性の場合は・・・ケーキでもいいのかもしれませんが、ケーキ1個600円以上です。しかも小さめで・・・

それだけでは喜ばない人もいる。

私の場合、帽子と高齢の母なのでキッチンの大掃除をセットでプレゼントしました。

母親だと・・・働いていて掃除なんて出来ないって人もいるので学生の方でも出来るプレゼントだと思います。

日頃。。。一番汚れているな~って所を探して、綺麗に掃除してあげる。

それだけでも、喜ぶはず。

綺麗にして嫌な気持ちの人はいないと思うので(物は捨ててはダメですよ!!喧嘩のもと)、お金に余裕がなくてプレゼント出来ないって人は・・・・

家の一番汚れてそうな所を掃除してプレゼント替わりって言って見て下さいね。

たまたま母は、年末近い誕生日なので、キッチンの大掃除で喜んで貰いました。
seesaa_profile_icon






FXの乱高下にまたまたマイナスしてしまい・・・・1万くらい負けそうになってます。

いつ損切るか??

まだ損切らずにいるけれど・・・

たぶん158円くらいまで上がっていきそうな勢いなので・・・

どこかで少し下落してくれたら損切る予定です。

これでFXは卒業です。

ミニでやっていても・・・勝てない。

株よりも簡単そうだけれど・・・・そうじゃないって事が凄いわかりました。。。

こんなコテンパンにやられていても・・・ありがたい事にヤフオクで売れました。

小さいけれど、売れた事が嬉しい。

しかもヤフオク新規の人だったので、ビックリしました。

メルカリ陰りがあるから・・・ヤフオクもしかして登録する人ふえたかな?どうなのかな?

180円 - 18円 =  162円


12月合計 3906円

posted by aruku at 17:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月17日

久々にミンネでも売れました。

ヤフオク、クリーマがメインなのですが・・・

最近売れない事が多くて・・・

仕方なく手数料の高いミンネにも出品しました。

久々なので・・・・売れないだろうって思ったいたけど・・・

広告を一杯出しているのかな?

よくわかりませんが・・・

ありがたい事に売れました。


1960円 - 196円 = 1764円

12月合計 3744円

seesaa_profile_icon






クリスマスが近いと・・・普通なら11月末から沢山売れるのですが・・・どうも今年はそうじゃない。

値上げラッシュで・・・

送料も上がって・・・・・

ネットで個人の物が売れにくくなっているのだろうか???

どうなのか?わかりませんが・・・

ヤマトホールディングスの業績を見れば・・・

ヤマトって個人の荷物が多いですよね・・・

業績が悪いって事は・・・・荷物が減っているのか?どうなのか??

日本郵便に業務提携を解除したいみたいなニュースもあったので、荷物が少なくてどうせならメール便も自分の所で配るって事なのか?どうなのか??

いつまで円安が続くのか・・・わかりませんが・・・

これが普通に慣れるか・・・・

それとも円高になってくれるか・・・

どちらかにならないと・・・・あんまり消費しないのかもしれませんね。

自分の物だけが売れないのかもしれませんが・・・ついついそんな事も思ってしまいます。
posted by aruku at 16:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 小遣いブログ お小遣い稼ぎで節約へ
にほんブログ村