50代後半で・・・
10年ぶりに働きに行ってます。
ありがたい事に今回2個とも面接で合格して採用。
副業でもいいって事だったので、どちらも頑張って働こうと思ったら・・・
研修で挫折しました。。。
1週間ほどの日程で、働く日や時間は自分の都合に合わせて働けるという物だったので・・・
これなら、なんとか出来るかな?って思って面接を受けたのですが・・・
研修がきつかった。。。
研修は・・・・自分の都合のいいようには行かない。。。
なので、働く時間も研修に合わせて。
外回りの仕事なので。。。。
歩く。
9時から15時まで。
トイレ休憩1回で6時間歩き続けて、研修する場所まで到達したら終了。
もうヘトヘトです。
それを4日連続で研修するというスケジュールだったので・・・体がもたない。
研修後は自分のペースで働けるのですが、研修の過密スケジュールが無理だった。
申し訳ないけど。。。1日行って無理だと言って辞めました。
残念な結果と・・・1日で辞めるなんて申し訳ない・・・
でも途中で歩けなくなったり、腰痛が出て行けなくなったら・・・どこかで迷惑がかかる。
自分のペースで働けるっていう求人広告沢山あると思いますが、研修アリの場合どんな感じで研修を受けるのか?しっかり聞いた方がいいと思います。
自分が失敗したのでブログに書いて残します。
ヤフオクもクリーマも再開したけれど・・・・売れないのですよね。
一度商品を全部休止すると・・・・売れ始めるのに時間がかかる。。。
わかもと製薬の株を売りました。
花粉症で年末から上がるかな?って思って保有してましたが・・・
ダメダメで、決算とともにロートが大株主に変更になった発表でその材料で上がったのかな?
とりあえず33%も上昇したら・・・落ちるよねって事で売りました。
1000円 - 税金 203円 = 797円
2月合計 797円
2025年02月07日
2025年02月02日
久々に働きに行くけど 副業
少し前から働きに行くようになり、喜んでおりますが。。。
なんと面接2個とも採用になり。。。
10年ぶりに働いて・・・思った事
どちらもバイトなので副業でもいいって片方は言われ。。。多分ほとんどの人が副業みたいな働き方。
もう片方は、働いた時に専業、副業みたいな項目があったので、こちらも別に副業でもok。
せっかく採用されたので(今まで何度も不採用だったので)2個目の仕事 明日から研修を受けます。
1個目の仕事でも初日物凄く緊張したのですが、明日からの仕事は行く前から大丈夫だろうか?不安が一杯。
外仕事をした事がないのに、どこも受からないからって受けて採用されたので。。。。
自分的に、なんでここを選んだのかな?
もうマイナス思考です。
相手に会社の上司になる人にも言いました。
だんだんと不安が出てきて、仕事の量を減らして欲しいと。。。
でもね。。。願い叶わず。
今も求人を募集しているって事は。。。向き不向きがはっきりしている仕事なんだろうって。。。
採用された段階で、働きもせずに辞めますって言えば、向こうの会社としても用意するような事もなく、その方が良かったのか?
そんな風にも思うけど、研修してみてからダメかどうか決めてもいい事なのか?
とりあえず前向きにやってみようと思います。
やった結果、仕事量が減らず、出来ない形(無理しない)なら、その時に、この仕事は無理だと判断しようかと。。。
せっかくの休日でも、、、こんな風な心だと楽しめないのですよね。。。勿体無い。
これから新しい職場に働きに出る人も沢山いると思いますが、不安に思う人ってどのくらいいるのだろうか?気になる。
仕事量を改善されなければ、企業としてもデメリットだらけじゃないのかな。。。。ってちょこっと思う。
ありがたい事にクリーマーで売れました。
1210円 − 手数料 121円 = 1089円
1月の合計 4887円
研修が終わるまで、ヤフオク、クリーマーを休みにするので利益が出にくくなるな。。
なんと面接2個とも採用になり。。。
10年ぶりに働いて・・・思った事
どちらもバイトなので副業でもいいって片方は言われ。。。多分ほとんどの人が副業みたいな働き方。
もう片方は、働いた時に専業、副業みたいな項目があったので、こちらも別に副業でもok。
せっかく採用されたので(今まで何度も不採用だったので)2個目の仕事 明日から研修を受けます。
1個目の仕事でも初日物凄く緊張したのですが、明日からの仕事は行く前から大丈夫だろうか?不安が一杯。
外仕事をした事がないのに、どこも受からないからって受けて採用されたので。。。。
自分的に、なんでここを選んだのかな?
もうマイナス思考です。
相手に会社の上司になる人にも言いました。
だんだんと不安が出てきて、仕事の量を減らして欲しいと。。。
でもね。。。願い叶わず。
今も求人を募集しているって事は。。。向き不向きがはっきりしている仕事なんだろうって。。。
採用された段階で、働きもせずに辞めますって言えば、向こうの会社としても用意するような事もなく、その方が良かったのか?
そんな風にも思うけど、研修してみてからダメかどうか決めてもいい事なのか?
とりあえず前向きにやってみようと思います。
やった結果、仕事量が減らず、出来ない形(無理しない)なら、その時に、この仕事は無理だと判断しようかと。。。
せっかくの休日でも、、、こんな風な心だと楽しめないのですよね。。。勿体無い。
これから新しい職場に働きに出る人も沢山いると思いますが、不安に思う人ってどのくらいいるのだろうか?気になる。
仕事量を改善されなければ、企業としてもデメリットだらけじゃないのかな。。。。ってちょこっと思う。
ありがたい事にクリーマーで売れました。
1210円 − 手数料 121円 = 1089円
1月の合計 4887円
研修が終わるまで、ヤフオク、クリーマーを休みにするので利益が出にくくなるな。。
2025年01月25日
10年ぶりに働いて・・・思った事
10年ぶりに働きに出てます。
それまで。。。ほぼ引きこもりのような感じで・・・
日常話すのは、夫と母のみくらい。
そんな生活を~~~~7~8年続けてました。
子供いない・・・
友達もいない・・・
狭い環境の中っていうのかな・・・
どこかで誰かと知り合うきっかけもない状態で、過ぎてしまえば・・・あっという間に10年です。
引越しなどをその間にしておりますので、業者の人とか・・・・
引っ越し先の人、引っ越し前に人に挨拶する事あっても、それだけ。
そんな状態で、面接を受けるのもオロオロ状態です。
だって・・・家族以外とほぼ話する事もあんまりない。
そんな状況で、働きに出る事が出来たのですが・・・
働きに出て思った事は・・・・
掃除の仕事なので、黙々と掃除をする。
会話なんて、職場に行ってもほぼないのです。
でもね・・・・他人から「ありがとう」って言ってもらえる機会が増えました。
家族から言われる事は、あっても・・・
他人から言われる事なんて、ほぼない。
それがね・・・・同じ職場の人だけれど、いろんな人に「ありがとう」って言われて
なんとなく嬉しいのですよね。
会話なんてしてないけれど、その言葉だけで。
10年も働いてないと・・・働きに行けるのか?どうか?そんな不安もありましたが・・・
この「ありがとう」で、働きに出てよかったな~って思っております。
私みたいに、引きこもり状態で世間と何の接点もないけれど、頑張って働いてみたいって思っている人もいるかと思うので・・・
ブログに書いて残します。
ありがたい事にヤフオクで売れました。
730円 - 手数料 73円 = 657円
1月合計 3798円
それまで。。。ほぼ引きこもりのような感じで・・・
日常話すのは、夫と母のみくらい。
そんな生活を~~~~7~8年続けてました。
子供いない・・・
友達もいない・・・
狭い環境の中っていうのかな・・・
どこかで誰かと知り合うきっかけもない状態で、過ぎてしまえば・・・あっという間に10年です。
引越しなどをその間にしておりますので、業者の人とか・・・・
引っ越し先の人、引っ越し前に人に挨拶する事あっても、それだけ。
そんな状態で、面接を受けるのもオロオロ状態です。
だって・・・家族以外とほぼ話する事もあんまりない。
そんな状況で、働きに出る事が出来たのですが・・・
働きに出て思った事は・・・・
掃除の仕事なので、黙々と掃除をする。
会話なんて、職場に行ってもほぼないのです。
でもね・・・・他人から「ありがとう」って言ってもらえる機会が増えました。
家族から言われる事は、あっても・・・
他人から言われる事なんて、ほぼない。
それがね・・・・同じ職場の人だけれど、いろんな人に「ありがとう」って言われて
なんとなく嬉しいのですよね。
会話なんてしてないけれど、その言葉だけで。
10年も働いてないと・・・働きに行けるのか?どうか?そんな不安もありましたが・・・
この「ありがとう」で、働きに出てよかったな~って思っております。
私みたいに、引きこもり状態で世間と何の接点もないけれど、頑張って働いてみたいって思っている人もいるかと思うので・・・
ブログに書いて残します。
ありがたい事にヤフオクで売れました。
730円 - 手数料 73円 = 657円
1月合計 3798円


にほんブログ村