少し前に・・・・
夫55歳ですが、長年勤めた会社を退職しました。
って事を書いております。
50代で長年勤めた会社を辞める人って、どのくらい…いるのだろうか?
現在は、有休消化中なのですが・・・
もうすぐそれも終了して、失業になります。
夫婦二人、国民年金と国民保険に加入しますが、どれくらいになるのだろうか?
勝手な想像で・・・・
4万円以上で、5万円以下くらいだろうか?って思ってますが・・・・
違うのかな???
介護保険などもあるから・・・もう少し必要なんだろうか??
今までに経験した事がないので、よくわからず・・・・
50代で早期退職した方などは、どうしているのか?ちょっと気になる。
国民保険や年金は、年金をもらうまで・・・・ずっと支払い続けなければいけませんよね。
貯蓄もしてますが・・・・
この部分が、毎月かなりの必要経費になるのでは??
そんな事から・・・夫はリクルートに登録したみたいです。
現在は、面談もウエブ会議でされるみたいでビックリしました。
今や~~~~もしかしたら地元企業じゃなくても、自宅から働けるような仕事も見付かるのかな?って・・・
夫は機械設計などをしてたので、もしかしたら・・・・どこか遠くの企業でも自宅で仕事してもいいって事が可能なら・・・
ありがたいな~~~~って思うけれど。。。それは難しい話なのかな??
どんなやり取りになるのか・・・わかりませんが、新しい道に向かって少し前向きに考えているみたいです。
ありがたい事に昨日もヤフオクで売れました。
520円 − 手数料 52円 = 468円
11月の売り上げ 9327円
最近クリーマは、全然になってます。。。
土日なので、もう少し売れてくれるとありがたいな~~~~。
2023年11月11日
2023年11月10日
アイスタイルを売りました。 株の話
本日、アイスタイルを売りました。
業績良かったと思うのですが・・・だだ下がりになってきて。。。
売りの価格を設定してあったのをすっかり忘れていたので、朝の高値で売れてました。
良かった。
もしかそこで売りに出していなければ・・・・。
-200円くらいになっているのかな??
7、28%下げております。
でもまた買いたいので、来週もう少し下がれば買います。
昨日は・・・動きがよくわからなかったので、日本調剤、ライオン、大光の株をほんのプラスで売りました。
5200円 − 税金 1055円 = 4145円
嬉しい事にヤフオクでも売れました。
価格がね・・・
他の人より安いのがわかり。。。
すこし多めの金額設定にしたのですが、それでも売れるってありがたい事です。
550円 − 手数料 55円 = 495円
11月の売り上げ 8859円

株・・・・決算発表多くて・・・
欲しい株もあるのですが・・・
もうそろそろ日経平均が高値なのか?
それとも、もっと円安が進んで海外から日本株を買ってくれるのか?
気になるけれど・・・金曜なのでこれで終了にしたいな~。
株は難しいな。
業績発表で業績良くても売られて・・・
業績発表で業績悪いけれど買われて・・・
業績発表で業績悪良くて売られて・・・
業績が飛びぬけて良いと買われて・・・
難しすぎる。
業績良かったと思うのですが・・・だだ下がりになってきて。。。
売りの価格を設定してあったのをすっかり忘れていたので、朝の高値で売れてました。
良かった。
もしかそこで売りに出していなければ・・・・。
-200円くらいになっているのかな??
7、28%下げております。
でもまた買いたいので、来週もう少し下がれば買います。
昨日は・・・動きがよくわからなかったので、日本調剤、ライオン、大光の株をほんのプラスで売りました。
5200円 − 税金 1055円 = 4145円
嬉しい事にヤフオクでも売れました。
価格がね・・・
他の人より安いのがわかり。。。
すこし多めの金額設定にしたのですが、それでも売れるってありがたい事です。
550円 − 手数料 55円 = 495円
11月の売り上げ 8859円

株・・・・決算発表多くて・・・
欲しい株もあるのですが・・・
もうそろそろ日経平均が高値なのか?
それとも、もっと円安が進んで海外から日本株を買ってくれるのか?
気になるけれど・・・金曜なのでこれで終了にしたいな~。
株は難しいな。
業績発表で業績良くても売られて・・・
業績発表で業績悪いけれど買われて・・・
業績発表で業績悪良くて売られて・・・
業績が飛びぬけて良いと買われて・・・
難しすぎる。
2023年11月08日
ヤフオクで久々に競りあがりました。 ちょこっと嬉しい。
何でもない物ですが・・・・ヤフオクで競り合いになりました。
毎回同じ物を出しているけれど・・・競り合いになる時もあるのですよね。
数十円ですが、それでも嬉しい。
メルカリ、paypayフリマ、ラクマだと・・・値上がりするなんてアリエナイ事ですが、ヤフオクだと出品価格より高くで売れる事があるのですよね。
土日終了にすると、競りあがる確率が増えているような気がする。
最近は、初心者の方も沢山入ってきているからかな??
ありがたい事です。
720円 − 手数料72円 = 648円
11月の売り上げ 4219円

LINEヤフーの株が本日年初来高値。
業績発表で上昇しております。
きっと・・・明日には元の位置に戻るのでしょうが・・・ちょっと嬉しい出来事。
反対にクリーマは、年初来安値に向かって本日298円
クリーマ・・・どこまで下がるのかな??
持っていない株ですが、クリーマに出品しているのでちょっと気になる。
毎回同じ物を出しているけれど・・・競り合いになる時もあるのですよね。
数十円ですが、それでも嬉しい。
メルカリ、paypayフリマ、ラクマだと・・・値上がりするなんてアリエナイ事ですが、ヤフオクだと出品価格より高くで売れる事があるのですよね。
土日終了にすると、競りあがる確率が増えているような気がする。
最近は、初心者の方も沢山入ってきているからかな??
ありがたい事です。
720円 − 手数料72円 = 648円
11月の売り上げ 4219円

LINEヤフーの株が本日年初来高値。
業績発表で上昇しております。
きっと・・・明日には元の位置に戻るのでしょうが・・・ちょっと嬉しい出来事。
反対にクリーマは、年初来安値に向かって本日298円
クリーマ・・・どこまで下がるのかな??
持っていない株ですが、クリーマに出品しているのでちょっと気になる。


にほんブログ村