2025年01月12日

夫が無職になって、早1年です。 1年間どれくらいお金が必要だったか?出費

夫が無職になって、早1年です。 

1年間どれくらいお金が必要だったか?支出の事。

以前にも金額的な事を少し書いてますが・・・

国民年金、保険、住民税などの事・・・

夫が無職になって半年が経ちました。無職でも年金など払うお金は必要。

国民年金、保険、住民税などだけの支払いで1年間100万必要。

これは、前年に働いていた収入によって違いが出るので、その人によって全然違うと思いますが・・・

生活費 ガソリン、携帯電話などを含めて5万円 水道光熱費が2万(固定電話も含めて)

7万×12カ月 84万

生命保険などの保険30万

年間支出 214万くらいです。






去年から収入が0円になるので、任意継続の保険を国民保険に移行する予定です。

1か月3万4千ほどを支払っていた任意継続保険(二人分)を国民保険に変更すると・・・

はっきりした数字がまだわかりませんが7000円くらいになるのかな?(二人分)

住民税も1か月1万7千円だったのが、収入が0円なので、0円なのかな・・・。

今年からは・・・国民年金、保険、住民税がたぶん半分くらいの50万になるかと。

そうなると年間支出が165万くらいになる予定かと・・・

内訳 無収入で1年に使うお金

1年間の生活費60万(月5万) 水道光熱費24万(月2万) 生命保険など30万 必要な国民年金、保険、住民税 50万

病気、ケガ、家の修繕費などが必要でなければ・・・・このくらい。

車を2台保有しているので、車検が30万として・・・

2年に一度30万が必要になるので、最初の年に支出した200万くらいがやっぱり年間通して必要になってくる感じです。

そうなると・・・・200万 × 5年で 1千万必要になる。






夫が60歳から。。。年金制度改正されなければ、60歳から貰う予定なので、後3年です。

こればっかりは・・・・

改正されてしまうと~~~60歳からは無理になる。

ある程度の貯金を残す予定ですが。。。。

未来はわからないのですよね。。。。

とりあえず夫は自分の出来る事を仕事にしたいと思っているので、数年先に収入が復活するのかもしれませんが・・・

10年以上働いてなくても ここなら採用してくれる?

ありがたい事に私のバイトが決まったので、少しですが収入が入るようになります。

少しでもあるのと~~~ないのとでは違う。

働くので住民税がまた少し復活するのかもしれませんが・・・収入45万以上は住民税が必要みたいです。






クリーマでは、今年何も売れてませんが・・・ヤフオクでまた売れました。

ありがたい事です。

1230円 - 手数料123円 =1107円 

1月合計 2385円


posted by aruku at 15:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

10年以上働いてなくても ここなら採用してくれる?

いろんな理由で働いてない期間が長い・・・・

そんな場合って、面接を受けるにしても・・・勇気がいる。

私の場合、年齢的にも50代。

もうすぐ55歳。

求人が沢山あっても・・・・

50代って難しかったり。。。






2023年 年末くらいから・・・・

働きたいと思って面接などをいくつか受けましたが・・・・ダメ。

不採用になった事をたまに、このブログ内に書いてます。

でもでも、今回採用が決まり働きに行ってます!!

10年働いてなくても~~~採用が決まりました。

年末に受けた面接が・・・・

年明けじゃないと結果が出ないだろう・・・

それが~~~~年末に結果が出て、年末から働いております。

ありがたい事です。







もしか・・・私みたいに、どこを受けてもダメ続きの方にオススメ。

掃除が嫌じゃなければ~~~~~

ホテルの清掃係りの求人に応募してみて下さいね。

掃除が嫌な人はダメかもしれないけれど、掃除別にどうって事ない。

体を動かして仕事をする方が好きって言う方には、いいのかも。

しかも・・・

インバウンドだったりで、ホテルって今や~~~忙しかったりして・・・

アチコチのホテルで清掃業務の仕事って、あるかと思います。

数人で一緒に階ごとに仕事を進めるので、慣れるまで大変なのかもしれませんが、一度覚えてしまえば繰り返しの作業。

面接でどこを受けてもダメ・・・・

どこかで一度働いてみたい・・・・

迷って求人をグルグル探しても見つからない・・・・

時間が勿体ないと思うなら~~~~ホテルの清掃の面接受けてみて下さいね。






ヤフオクで年始に売れました。

1420円 - 手数料142円 = 1278円

1月合計 1278円


ありがたい事に、二人の人で沢山買ってくれたのですが・・・・

まとめて取引から開始じゃなかったので・・・・ちょっとアクシデントです。

ヤフオク、現在では送料の変更が出品者も落札者も出来ない状態。

なので・・・・

1個ずつにかかる送料を全部支払う形になってしまう。

最悪な状態のシステムになっております。

なんとか解決して発送出来たので、よかったですが・・・

今後「それでは、いらない」って言われる事もあるな・・・ってキャンセルが増えるのかもってちょっと思いました。

どうか・・・ヤフオク様 売上が減らないように、システムを上手に変更して頂けるようにお願い致します。


50代から働く パート アルバイト 土日夜間でも どこでも働ける訳じゃない。

求人でもこういう場合は、すぐに面接の結果が来ないかも。


posted by aruku at 08:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

失敗したかな・・・そんな風に思った時、どういう風に心が動く?

お正月そうそうに・・・・ネガティブな「失敗したかな・・・」

正月だからこそ・・・あれ?失敗した?年明け早々??っていう事が余計にネガティブにさせてしまうのかもしれませんが・・・。

「失敗したかな?」

失敗したかな?なので、失敗したが確定になった訳じゃない!!

失敗が確定になったら、次にどうすればいいのか?行動がしやすくなるので不安に思う事も少なくなると思いますが・・・・

「失敗したかな?」

そういう時って、心が不安になる。

心が不安になる度合いは、人によって一瞬思うだけで後は何もなかったかのように。。。心が元の状態に戻る人もいると思いますが・・・

人によっては、この「失敗したのか?どうなのか?」それがハッキリするまで。。。

心が落ち込んでしまう人もいますよね。

そればかり気にして、他の事が全然考えられなくなったり・・・

あるいは、勝手な想像でもっとマイナスに未来を描いて心が余計に悲痛になってしまったりと・・・






よく考えると・・・・

失敗した事が確定していないのに・・・

それについて考える時間が勿体ない。

せっかくの休みなら休みを全部台無しにする。

仕事が終わって帰ってきてから・・・

仕事で失敗したかな?を考えると、仕事はすでに終わって、今は自分の好きな時間なのに・・・それすら台無しになる。

そういう事って。。。。どのくらいの人がどれだけ経験するのか?それも気になる。

人間決まった時間の中だけしか生きられないのに、自分の大切な時間まで自分の心の不安のせいで台無しになる。






嫌だな~~この心から解放されたいって思う人も多いのでは??

私も何度となくそういう経験をしております。

私の心が不安から脱却出来るように工夫して、自分の大切な時間まで心が縛られないようにしております。

家に帰ってきても、やる事が多い人は、そんな事まで考える余裕がない。これが一番心が助かるのかもしれませんが・・・

そうじゃない人は、どうすれば心が楽になるのか?

自分の好きな事に打ち込む事で、ある種の不安な心から少し離れる事が出来るかと。

私の場合、文章を書いたりしているとそれだけで、心が「文章を書く」という行動のみになるので少し不安から離れるのですよね。

文章を書くって、頭で文字を繋げて文章を作り上げていくので、必然とそれに集中するのですよね。

文章じゃなくても、自分が集中して出来る事、好きな事に一度集中する。

そうすると、そういう不安から少し遠のくのですよね。

そして、「現在何も起きてないのに、わざわざ不安な気持ちになる事はない」「時間がもったいない」

これを頭に入れ込むようにしております。






失敗したかな?だけで、現在何も起きていない。

なのに何故、心が不安に思わなければいけないのか?自分の頭がおかしくないか?

そんな風にして不安から徐々に遠ざけております。

たぶん・・・・そういう時は浅い呼吸になって、深く呼吸する事すら忘れるので自律神経などもやられやすい。

3回吸って3回吐く・・・・そんな風に呼吸を整えてあげるのもいいのかもしれません。

もしか・・・・同じように悩んでいる人もいるかと思うので書いて残します。

失敗したかも??この考え方が一番ダメな考え方なのかもしれません。

失敗したかも?って思わなければ、何1つ不安になる事はない。

失敗したまで、心は別に平常でいいのだと思います。

だって・・・失敗したのか?どうなのか?判断できない事を考えたってキリがないと思う。

こんな無駄な時間の過ごし方ほど・・・・勿体ない。



745円 - 74円 = 671円

12月合計 7181円



posted by aruku at 16:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。


にほんブログ村 小遣いブログ お小遣い稼ぎで節約へ
にほんブログ村